道の駅源平の里むれ(みちのえき げんぺいのさとむれ)は、香川県高松市牟礼町原にある国道11号の道の駅である。
国土交通省と高松市によって整備を役割分担しており、高松市立房前公園(たかまつしりつふさざきこうえん)が道の駅に隣接している。
沿革
- 2007年(平成19年)8月4日 - 開駅。
施設
四国では防災機能を備えた初めての道の駅として整備。そのため、自家発電装置や防災用品を備蓄する倉庫も併設されている。
- 駐車場
- 普通車:47台
- 大型車:13台
- 身障者用:2台
- トイレ - 防災トイレとして耐震構造となっている。
- 男:16器
- 女:12器
- 身障者用:2器
- 海鮮食堂じゃこや(平日:11:00 - 14:00・土日祝日:11:00 - 15:00、第1・第3火曜日休業)
- 瀬戸内海の魚介類を中心としたセルフ式の食堂。
- 新鮮産直やさい市・産直カフェ(9:00 - 17:00、第1・第3火曜日休業)
- 特産物販売所(9:00 - 17:00、第1・第3火曜日休業)
- 屋外休憩施設(24時間)
- 休憩所
高松市立房前公園
道の駅源平の里むれに隣接している高松市立公園は18,000m2の広さを持ち、展望台、彫刻作品展示や芝生広場、ランニングコース、遊具などが整備されている。災害発生時には、ヘリコプターの離着陸場として使用される。
1926年(大正15年)に製造、琴平線、志度線、長尾線と活躍の場を移しながら2006年12月まで80年間に渡って運用された高松琴平電気鉄道3000形335号が屋外に上屋・プラットホーム付きで静態保存されている。この車両は2007年に高松市に寄贈されたもので、車内に入ることもできる。
アクセス
- 国道11号 - 登録路線
- 香川県道36号高松牟礼線
自動車
- 高松自動車道高松東インターチェンジより約10分。
鉄道
- 高松琴平電気鉄道志度線 房前駅より徒歩約10分。
周辺
- 幡羅八幡神社
脚注
関連項目
- 道の駅一覧 四国地方
- 道の駅一覧 か行
外部リンク
- 道の駅 源平の里 むれ
- 道の駅源平の里むれ (@genpeinosato) - X(旧Twitter)
- 道の駅源平の里むれ (genpeinosatomure) - Facebook
- 高松市立房前公園 - 高松市立牟礼中央公園ほか5公園オフィシャルサイト



