ベルリン大賞(Großer Preis von Berlin)はドイツで行われる競馬の競走。グループ制ではG1に類される。
例年8月に行われ、2400mG1においては3歳馬と古馬との初対決の舞台であり、ドイツの前半戦最強馬決定戦として位置付けられている。それ故に勝ち馬の名前にはランドやデインドリーム、トルカータータッソのような国外で活躍するような名馬の名前も度々見られる。
開催競馬場
- ホッペガルテン競馬場(1888年-1908年、1934年-1944年、2011年-現在)
- ベルリン競馬場(1909年-1933年)
- デュッセルドルフ競馬場(1947年-2009年)
- ハンブルク競馬場(2010年)
距離
- 2000メートル(1888年-1896年)
- 2200メートル(1897年-1908年)
- 2400メートル(1909年-1926年、1937年-1942年、1947年、1965年-現在)
- 2600メートル(1927年-1936年、1943年-1944年、1948年-1964年)
歴史
- 1888年: 創設。ベルリン大賞の名称で施行。
- 1915年: 第一次世界大戦のため中止。
- 1937年: 名称を帝都大賞に変更。
- 1945年-1946年: 第二次世界大戦のため中止。
- 1947年: 名称をノルトラインヴェストファーレン大賞に変更。
- 1977年: 名称をベルリン大賞に戻す。
- 1989年: 名称をベルリン銀行大賞に変更。
- 1992年: 名称をメルクフィンク銀行賞に変更。
- 1996年: 名称をドイツ賞に変更。
- 2011年: 名称をベルリン大賞に戻す。
- 2013年: アマチュア騎手が優勝。
歴代優勝馬
脚注
関連項目
- 宝塚記念 - 芝2200mで施行される日本競馬の上半期を締めくくる上半期最強馬決定戦(GI)
- キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス - 芝11f211yで施行されるヨーロッパの上半期最強馬決定戦(G1)
- サンクルー大賞 - 芝2400mで施行されるフランスの上半期最強馬決定戦(G1)
- ミラノ大賞典 - 芝2000mで施行されるイタリアの上半期最強馬決定戦(G2)
- 香港チャンピオンズ&チャターカップ - 芝2400mで施行される香港の最強馬決定戦(G1)


![]()
