名鉄チ20形貨車(めいてつチ20がたかしゃ)とは、かつて名古屋鉄道で運用されていた貨車(長物車)である。2両(チ21・22)が存在した。
概要
- 2両(チ21・22)が存在したが、チ21は元国鉄チ1形(チ404)であり、1950年(昭和25年)に払い下げされた貨車である。チ22については不明であり、国鉄の貨車を改造し編入した車両と推測される。空気制動はチ21のみ設置されていた。
- 東部線に配属され、同じ長物車のチ10形、チ80形などと運用されていたが、1963年(昭和38年)に廃車され、形式消滅となった。
参考文献
- 清水武・田中義人・澤内一晃『名古屋鉄道の貨物輸送』フォトパブリッシング、2021年。ISBN 978-4-8021-3270-1。
脚注




