神鉄設計株式会社(しんてつせっけい)は、かつて存在した神鉄グループの総合建設会社。

神戸電気鉄道(現・神戸電鉄)系列の測量設計会社として1970年(昭和45年)に設立された。

概要・沿革

設立の経緯

1960年代以降、新造車両大量投入・複線化・駅施設改良・沿線宅地造成など、会社の急伸長につれて設計業務が急増した神戸電鉄では、社内設計技術陣のみでは量的に捌き切ることが困難となり、その対応は緊急を要する問題となっていた。 1970年(昭和45年)に神戸電鉄社長に就任した中田大三は、上記問題の解決には設計事業に特化した専門会社を設立することが必要であると判断、同年12月25日には新会社の創立総会がもたれ、鉄道技術のパイオニアをモットーに株式会社神鉄設計はスタートした。

建設業に進出

当初は設計業務のみを専門としていたが、事業を進める上で建設業者としての登録が必要となり、1971年(昭和46年)に建設事業者としての登録を申請、これにより一般建設事業にも進出することとなった。

このように設計事業・車両開発・一般建設業の3本柱となった同社は次第に事業が繁多となり、設立とともに開設した設計事務所では対応できなくなってきた。これにともない1975年(昭和50年)12月、事務所を神鉄不動産ビルに移転した。

おもな受注実績

合併

建設コンサルタント業務強化のため、阪急グループの阪急エンジニアリングと神鉄グループの神鉄設計が1999年に合併し、アーバン・エース(現:阪急設計コンサルタント)に社名変更した。

脚注


株式会社神鉄エンタープライズ 採用ホームページ [採用・求人情報]

会社案内 代表挨拶/会社概要/アクセスマップ 神山鉄工株式会社

神鉄2000系

神鉄の車両

商品情報 株式会社神鐵 鉄鋼製品・建材製品の販売・加工