北13条東駅(きたじゅうさんじょうひがしえき)は、北海道札幌市東区北13条東2丁目にある、札幌市営地下鉄東豊線の駅である。駅番号はH06

東豊線では唯一駅名に算用数字が入った駅であり、また、全国的に見ても珍しい「北」「東」と方角名が2つも入った駅名でもある。

歴史

  • 1988年(昭和63年)12月2日:栄町駅 - 豊水すすきの駅間開業に伴い、設置
    • 開業前の仮称は1981年時点では「光星駅」、1983年時点では「北13条駅」だった。
  • 2017年(平成29年)1月24日:可動式ホーム柵が稼働開始。

駅構造

北十三条北郷通の下にある。2面2線の相対式ホームである。

出入口は2ヶ所あり、地上へのエレベーターは1番出入口にある。

のりば

利用状況

札幌市交通局によると、2020年度の1日平均乗車人員は2,862人であった。

東豊線の駅では最少。かつては市営地下鉄全体で最少であったが、2014年度に自衛隊前駅を上回った。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりである。

駅周辺

  • 札幌市営地下鉄南北線北12条駅
  • 国道5号
  • 北光まちづくりセンター
  • 東警察署北十三条交番
  • 札幌北十二条郵便局
  • 天使大学
  • 天使病院
  • 札幌市立北九条小学校
  • 札幌北斗高等学校
  • 藤学園
    • 藤女子大学
    • 藤女子中学校・高等学校
  • スーパーアークス 光星店
  • コープさっぽろ北12条店
  • スポーツデポ光星店
  • ゴルフ5光星店
  • 北海道中央バス(札幌東営業所)「北13条東1丁目」停留所

その他

  • 駅スタンプは北13条東駅のイニシャルKの中に石狩街道が描かれている。

隣の駅

札幌市営地下鉄
東豊線
東区役所前駅 (H05) - 北13条東駅 (H06) - さっぽろ駅 (H07)

脚注

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧

外部リンク

  • 札幌市営地下鉄駅構内図

北13条東駅 (Kita 13jō higashi Sta.) (H06) 東区 727人の訪問者 から 1つのTip 件

北13条東駅のコインロッカーの場所とサイズや料金を写真で紹介

【地下鉄東豊線『北13条東駅』】近隣の観光スポットと駅情報 札幌&大通公園 観光・旅行情報ガイド サポカン

札幌市交通局北13条東

北13条東駅の住みやすさ/大通駅からの料金と時刻表(2021年度)付│Yahoo!ショッピング×トラベル×札幌移住を楽しむ《得楽生活術》