石黒 美種(いしぐろ よしたね、1907年2月1日 - 1990年5月13日)は、日本の電気工学者。徳島大学工学部名誉教授。東京帝国大学工学部卒業。徳島市立工芸青年学校初代校長。

経歴

徳島県出身。東京帝国大学工学部電気工学科卒業。

1929年、理化学研究所所員に就任。1940年、東京大学、助教授に就任。1950年に徳島大学工学部教授に就任。その後、徳島大学工学部学部長・徳島市立工芸青年学校校長などを歴任。その間に『電気工学実験』・『電気工学大意』・『プロセス制御実験』等、電気工学に関する多くの本を発表した。1977年勲二等瑞宝章受章。

著書

コロナ社
  • 『電子工学』(1958年、共著・牛田富之)
  • 『電子工学例題演習』(1959年、共著・牛田富之)
  • 『標準電気工学講座』(1966年)
産業図書
  • 『電気工学実験』(1960年)
  • 『化学の電子技術』(1960年)
  • 『電気工学大意』(1961年)
  • 『原子核工学大意』(1962年)
  • 『プロセス制御実験』(1962年)
  • 『電気・電子工学実験』(共著・仁田工吉、1974年)
その他
  • 『自然科学と基督教―科学的立場と正統的信仰との対決』(1951年、教文館)
  • 『高電圧工学入門』(1959年、電気書院)
  • 『受肉のキリスト』(1978年、新教出版社)

脚注

参考文献

  • 『徳島人物事典 1969』四国ニュース、1969年。

『FNS歌謡祭』にモー娘。初代メンバー集結、平野綾らアニソンメドレーやコラボ企画も(2ページ目) BARKS

超美黒人モデル女優『シカゴメッド』ヤヤダコスタの年や恋人と結婚、ホイットニーなど過去出演作品などWiki的詳細 にぎわす

石黒種麹味噌 のりぽキッチン

セルフヴィンテージの『エルメス』、お店で直してもらったら、おしゃれの一軍アイテムに 【クウネル・サロン】“マチュア”世代のときめき、全部。

黒 2014年12月28日夕方ごろに多喜二さんが投稿したお題 ボケて(bokete)