山本 進(やまもと すすむ、1959年 - )は、日本の中国史学者、北九州市立大学教授。

滋賀県生まれ。1984年熊本大学文学部史学科卒。1989年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。1991年北九州大学商学部専任講師、1993年北九州市立大学経済学部助教授、2006年外国語学部教授。2001年「明清時代の商人と国家」で名古屋大学博士(歴史学)。

著書

  • 『明清時代の商人と国家』研文出版 2002
  • 『清代財政史研究』汲古書院 2002
  • 『清代社会経済史』創成社 2002
  • 『清代の市場構造と経済政策』名古屋大学出版会 2002
  • 『環渤海交易圏の形成と変容 清末民国期華北・東北の市場構造』東方書店 2009
  • 『大清帝国と朝鮮経済 開発・貨幣・信用』九州大学出版会 2014
  • 『朝鮮後期財政史研究 軍事・商業政策の転換』九州大学出版会 2018

脚注

外部リンク

  • 山本進 - researchmap

試し読み 山本博文 『日曜日の歴史学』 新潮社

歴史学者山本博文先生の仕事 岡山県北の生活情報 アットタウンWEBマガジン

4/21 (木)講師プロフィール 大手証券会社において 25 年間、個人の資産運用相談及び企画業務に携わり、 2001 年 10 月より確定

公開セミナー

よくあるご質問 ともだ内科消化器クリニック 内科・消化器内科 内視鏡検査 予防接種 / 帯広市・十勝