ABAステーション』(エービーエーステーション)は、1991年10月1日開局から1997年3月28日まで5年半、青森朝日放送で平日夕方6時台に生放送されていたローカルワイドニュース番組である。テレビ朝日発『ステーションEYE』の青森県ローカルパートに相当する。

概要

  • 同局初の夕方のニュース番組で、開局から5年半にわたって放送されていた。タイトルは、当時テレビ朝日系列で夕方と夜間に放送されていたステーションシリーズ(夕方の『ステーションEYE』、プライムタイムの『ニュースステーション』)にちなむ。
  • 開局前のサービス放送(1991年9月24日 - 9月30日)においても『ABAニュース&天気予報』というタイトルで放送されていたが、基本フォーマットは本番組初期のものと変わらなかった。
  • 番組は『ステーションEYE』の直後に放送。内容は青森県内のニュースが中心で、八戸本社(当時)のスタジオから県南の話題を伝えるコーナーもあった。直後の時間帯には、『お天気パレット』という5分間の天気予報が放送されていた。
  • 週末には固有タイトルでの放送は無かったものの、テレビ朝日発『ANN 530ステーション』→『ステーションEYE ANN』の後半部分をローカルニュースに当てていた。
  • 開始当初は15分番組だったが、1年半後の1993年春に10分拡大した。
  • 1997年3月31日にテレビ朝日が『スーパーJチャンネル』を開始するのに合わせ、本番組もタイトルを変更・リニューアル。以後は『スーパーJチャンネルABA』と題して放送されている。

放送時間

いずれも日本標準時。

  • 月曜 - 金曜 18:30 - 18:45 (1991年10月1日 - 1993年3月26日) - この当時は、『お天気パレット』終了後の18:50 - 19:00がアニメ(『ガタピシ』 → 『おじゃまんが山田くん』(1回につき1パート分を放送))の放送に充てられていた。
  • 月曜 - 金曜 18:30 - 18:55 (1993年3月29日 - 1997年3月28日)

歴代キャスター

男性

  • 大川原儀明 - 番組開始から終了まで通して出演。後番組『ANNスーパーJチャンネルABA』にも続投。
  • 田村正浩
  • 対馬孝之

女性

女性キャスターは代々、直後の時間帯に放送の『お天気パレット』も兼務していた。

  • 松元美穂
  • 塚原繁美
  • 石井江奈 - 『ANNスーパーJチャンネルABA』にも続投。
  • 三浦文恵 - 八戸スタジオからのコーナーを担当。

関連項目

  • ABAニュース
  • お天気パレット (開始当初はゴンチチの「風の嵐」がBGMに使用されていた。)

ABA事業所実習 ABAスクールTogether

Aba Fotos Besondere Aba, Abia State Bilder Tripadvisor

So funktioniert es ABA English

これっとの特徴 奈良市の児童発達支援|ABAスタジオこれっと 新大宮のABA療育・放課後等デイサービス

ABA Headquarters