新潟市立東特別支援学校(にいがたしりつ ひがしとくべつしえんがっこう)は、新潟県新潟市東区海老ヶ瀬にある公立特別支援学校。小学部と中学部があり、また、文部省指定特殊教育実験学校に選ばれたこともある。

沿革

  • 1978年(昭和53年)8月12日 - 新潟市立養護学校設置問題協議会を発足
  • 1980年(昭和55年)2月4日 - 新潟県教育委員会より設置認可がおりる
  • 1980年(昭和55年)4月15日 - 開校式・入学式を挙行
  • 1981年(昭和56年)3月15日 - 校歌制定・校旗樹立
  • 1999年(平成11年) 10月30日 - 創立20周年記念式典を挙行
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 新潟市立東特別支援学校に改称

教育目標

  • じょうぶな体にしよう。
  • 自分のことは、自分でしよう。
  • みんなとなかよくしよう。

学部の教育目標

  • 《小学部》いっぱい遊ぼう。
  • 《中学部》できることは自分でしよう。

学校行事

※以下に掲載されている行事は学校全体で行われる。

1学期

  • 新任式・始業式・入学式
  • 身体測定
  • 創立記念日
  • 全校保護者会
  • 学級懇談会
  • PTA総会
  • 尿検査・眼科検診・歯科健診・内科検診
  • 避難訓練
  • 介護等体験
  • なかよし運動会
  • 授業参観日
  • 耳鼻科検診
  • 期末懇談会
  • 夏祭り
  • 終業式
  • 心臓病検診

2学期

  • 始業式
  • 身体測定
  • 介護等体験
  • 大運動会
  • 教育実習授業参観日
  • 避難訓練
  • 交流教育
  • 学習発表会
  • 期末懇談会
  • 終業式

3学期

  • 始業式
  • 身体測定
  • 作品展
  • 授業参観日
  • 一日入学
  • 避難訓練
  • 期末懇談会
  • 終業式
  • 卒業式
  • 離任式

交通

  • 新潟駅万代口バスターミナル10番線・万代シテイバスセンター5番線から新潟交通バスの下記系統を利用
    • E31 河渡線 松崎・下山スポーツセンター」行で「東特別支援学校前」下車後すぐ
  • 新潟駅万代口バスターミナル11番線・万代シテイバスセンター1番線から新潟交通バスの下記系統を利用
    • E42 大形線 大形本町・津島屋」行で「東特別支援学校前」下車後すぐ

関連項目

  • 新潟県特別支援学校一覧

外部リンク

  • 新潟市立東特別支援学校

新潟市立東特別支援学校

新潟市立東特別支援学校

新潟県立東新潟特別支援学校

R6年度 学校紹介 【新潟市立東特別支援学校】 YouTube

新潟市立東特別支援学校