うぐいす餡(うぐいすあん、鶯餡)とは、青エンドウ(グリーンピース)を茹でたものを潰して、砂糖または蜜で甘い味をつけた緑色の漉し餡のこと。和菓子やあんパンの材料。

脚注

関連項目

  • 白餡
  • 練り切り
  • 饅頭
  • ずんだ
  • ふうき豆 - 同様にアオエンドウを使う菓子。ただし煮るのではなく蒸かし、潰さずに豆の形を残すのが特徴。
  • 鶯色 - 元来はウグイスのような緑褐色だが、メジロとの混同で黄緑色を指すこともある。

商品紹介 定番和菓子 紙屋菓子店|栃木県さくら市喜連川の和菓子屋

うぐいすあんとはどんなもの?作り方もご紹介!お菓子マニア編集部がわかりやすく解説 フードマニア Food Mania by 旭屋出版

ずんだ餡とうぐいす餡の違い。それぞれの名前の由来と意味 グルマン

【NIKO PAN】うぐいすあん ☆うれしいたのしいおいしい☆日記

うぐいす餡餅 by fujiminori 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが350万品