顔文字(かおもじ、英語: Emoticons)は、Unicodeのブロックの一つであり、人の顔の表情のグラフィック表現が収録されている。その多くは、古典的な顔文字に関連付けられるものであり、主に日本の携帯電話キャリアがShift JISを独自拡張した実装(携帯電話の絵文字)との互換性のために存在する。

顔文字ブロックの全ての文字は絵文字である。

基本的な笑い顔等はその他の記号ブロックに収録されている。また、Unicode バージョン8.0で追加された補助記号及び絵記号ブロックに、追加の顔文字が収録されている。

多様性

顔文字ブロックには、人もしくは体の一部を表す8字の絵文字が含まれている。

これらの文字は、フィッツパトリックのスキンタイプ分類を用いた皮膚の色調を表現するためのU 1F3FB–U 1F3FFを用いて色調を変更することができる。

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

出典


個別「20120808134603」の写真、画像 NAOI's fotolife

Images of 顔文字 (Unicodeのブロック) JapaneseClass.jp

海外の泣く【´[ 】|顔文字オンライン辞典

海外の笑う【)) 】|顔文字オンライン辞典

海外の泣く【=(= 】|顔文字オンライン辞典