緑町(みどりちょう)は、埼玉県川口市の町名。現行行政地名は緑町のみ。丁番を持たない単独町名である。住居表示実施地区。郵便番号は332-0027。

地理

川口市の南西部に位置し、戸田市と隣接する。地区の中央を菖蒲川が流れ、南北を結ぶ緑橋が架かる。隣接する宮町にはララガーデン川口がある。京浜東北線川口駅が最寄り駅となっている。

歴史

沿革

  • 1939年(昭和14年)6月1日 - 大字浮間、大字横曽根から緑町が成立る。
  • 1974年 (昭和49年)9月1日 - 住居表示を1〜9番地、宮町16番地に変更[1]。

世帯数と人口

2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。

交通

道路

  • 荒川通り

施設

  • 三領排水機場
  • 緑町ポンプ場
  • みどり公園

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 

関連項目

  • 埼玉県第2区

外部リンク

  • 川口市ホームページ

埼玉県川口市鳩ヶ谷緑町1丁目の地図 住所一覧検索|地図マピオン

川口市 E START サーチ

川口市役所が「川口プライド条例」に関する提案を受け付けているようです!|川口マガジン

川口を歩いていたら出会った気持ちいい緑とピンク。|川口マガジン

闇夜に緑に光る川口駅西口何気ないかわぐち|川口マガジン