2007年のテレビでは、2007年のテレビ分野(主に日本)の動向についてまとめる。
出来事
- 1月7日:フジテレビ系で放送されていた『世界名作劇場』が『家なき子レミ』以来約10年間中断後、『レ・ミゼラブル 少女コゼット』がBSフジにて復活第1作及び通算第24作目として放送開始された。
- 1月20日:関西テレビ放送、1月7日放送の「発掘!あるある大事典II」で納豆のダイエット効果のデータの捏造や画像とは異なる識者のコメントを放送するなどの行為があったことを発表した。
- 23日付けで「発掘!あるある大事典II」の打ち切りを発表。つなぎ番組を経て4月より同時間帯はフジテレビ制作枠に(2017年現在も継続中)。
 
- 1月22日:TBSの「みのもんたの朝ズバッ!」で、不二家について事実と異なる内容を放送。
- 23日、みのもんたが「廃業してほしい」などと誹謗中傷した。後に3月28日、TBSは「正確性を欠く内容があった」と誤りを認めて、4月18日、番組内で正式謝罪した。
 
- 4月2日:NHK教育テレビの長寿子供番組『おかあさんといっしょ』の身体表現がズーズーダンスからゴッチャ!へ2年ぶりにリニューアル。
- 7月12日:総務省が全国の放送局の幹部を呼び出し、参院選の当落報道を慎重に行うよう要請した。
- 8月7日:鳥取県内で『水曜どうでしょうClassic』が放送された際、鳥取砂丘の砂を採取したことが自然公園法で禁じられた行為であったことが、視聴者より発覚。23日に環境省近畿地方環境事務所から文書にて、砂丘に番組名を大書したことが規定違反であったと、厳重注意された。
- 9月30日:NHK衛星アナログハイビジョン放送(BS9ch)の放送が終了。
- 10月1日
- 北海道の地上デジタル放送にて、既に開始している札幌地区を除く全域のNHKの親局全局にて、同放送を開始(民放も同一地域にて送信所を開局したものの、コールサインが付与されていない為、親局ではない)。これにより、日本全国のテレビ局の親局に於ける地上デジタル放送開始が完了。(詳細は、#地上デジタル放送開始の項を参照。)
- 岐阜放送が局愛称「ぎふチャン」を制定。
 
- 11月11日:岐阜放送の演奏所が岐阜市今小町から同市橋本町の複合高層ビル「岐阜シティ・タワー43」に移転(本社機能は10月13日のグランドオープン時に先行移転)、稼働開始。
- 12月1日:日本BS放送(BS11)、ワールド・ハイビジョン・チャンネル(TwellV)がBSデジタル放送を開始。
開局
- 12月1日(何れもBSデジタル放送)
- 日本BS放送(BS11)
- ワールド・ハイビジョン・チャンネル(TwellV)
 
地上デジタル放送開始
- 10月1日
- 北海道の札幌地区を除く全域の親局(北海道内の全親局の放送開始が完了。同日に、道内民放全局も同一地域にて送信所を開局。但し、地デジではコールサインが付与されないので、親局ではない。)
- NHK(総合・教育)
- NHK旭川放送局(試験放送開始:9月7日13時)
- NHK函館放送局(試験放送開始:8月30日13時)
- NHK室蘭放送局
- NHK帯広放送局
- NHK北見放送局
- NHK釧路放送局
 
 
- NHK(総合・教育)
 
- 北海道の札幌地区を除く全域の親局(北海道内の全親局の放送開始が完了。同日に、道内民放全局も同一地域にて送信所を開局。但し、地デジではコールサインが付与されないので、親局ではない。)
これにより、日本全国テレビ局の親局の地上デジタル放送開始が完了。
テレビ番組関係
- テレビの民放各局は4月の改編が例年にないほど大幅だった。
主な例
- 日本テレビ
- 午後は○○おもいッきりテレビ(9月終了)はこれまで秋田放送・福井放送・山梨放送・四国放送が13:20での飛び降り放送をしていたが、4月よりその4局でもフルネットに移行した。
- 火曜サスペンス劇場から続いた火曜21:00からの2時間ドラマ枠が廃止され、21時台にバラエティ枠(週刊オリラジ経済白書)が新設・22時台にドラマ枠(セクシーボイスアンドロボ)が復活した。
- 2004年9月にTHEスペシャルが終了して以降、日本テレビでは単発特別番組枠がなかったが、モクスペとして2年半ぶりに単発特別番組枠が復活した。
 
- フジテレビ
- 長年続いたクイズ$ミリオネアがレギュラー放送を終了。2000年から深夜に放送していたメントレGが8年目でのゴールデン枠進出となった。
- 発掘!あるある大事典IIが打ち切られたことにより、急遽、爆笑レッドカーペットが放送された。
 
- また10月改編でも大きな変化が見られた。
主な例
- 日本テレビ
- 午後は○○おもいッきりテレビがおもいッきりイイ!!テレビとしてリニューアル。総合司会は引き続きみのもんたが担当。
 
- テレビ朝日
- 1959年の開局以来続いた連続時代劇(火曜時代劇)のレギュラー放送を終了。
 
番組
- 1月7日 - フジテレビ『踊る大捜査線』放送開始10周年。
- 1月14日 - 関西テレビ制作の『発掘!あるある大事典II』がこの日の放送を最後に打ち切り。
- 1月21日 - テレビ岩手『夢・見る・ピノキオ』放送500回目。
- 3月2日 - テレビ朝日『徹子の部屋』放送8000回目。
- 3月3日
- TBS『日立 世界・ふしぎ発見!』放送1000回目。
- 日本テレビ『恋のから騒ぎ』放送600回目。
 
- 3月7日 - テレビアニメ美少女戦士セーラームーン放送開始15周年。
- 3月17日 - テレビ東京『出没!アド街ック天国』放送600回目。
- 3月23日(関西テレビ)、4月6日(フジテレビ)『さんまのまんま』放送1000回目。
- 4月2日
- テレビ朝日『スーパーJチャンネル』放送開始10周年。
- NHK BS2『BSおかあさんといっしょ』放送開始5周年。
 
- 4月6日 - 日本テレビ『金曜ロードショー』放送開始35周年。
- 4月7日 - NHK教育『ニャンちゅうワールド放送局』放送開始15周年。
- 4月8日
- フジテレビ『報道2001』放送開始15周年。
- 日本テレビ『行列のできる法律相談所』放送開始5周年。
 
- 4月11日 - フジテレビ『水10!』放送開始5周年。
- 4月13日 - テレビ朝日『クレヨンしんちゃん』放送開始15周年。
- 4月14日 - テレビ東京『日経スペシャル ガイアの夜明け』放送開始5周年。
- 4月20日 - テレビ東京『たけしの誰でもピカソ』放送開始10周年。
- 4月27日 - テレビ朝日『朝まで生テレビ!』放送開始20周年。
- 5月5日 - 日本テレビ『たべごろマンマ!』放送100回目。
- 5月19日 - NHK教育『ニャンちゅうワールド放送局』放送100回目。
- 6月26日 - テレビ朝日『『ぷっ』すま』放送400回目。
- 6月28日 - フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』放送開始10周年。
- 7月2日 - フジテレビ『ライオンのごきげんよう』放送4000回目。それに伴い、7月2日 - 7月6日に「4000回記念ウイーク」として放送。
- 7月21日 - フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』放送400回目。
- 8月3日 - テレビ朝日『ミュージックステーション』放送900回目。
- 8月12日 - KBS京都『比叡の光』放送2000回目。
- 8月26日 - TBS『COUNT DOWN TV』放送700回目。
- 9月6日 - 福岡放送『めんたいワイド』放送3000回目。
- 9月9日 - テレビ東京『田舎に泊まろう!』放送200回目。
- 9月23日 - 日本テレビ『所さんの目がテン!』放送900回目。
- 9月26日 - テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』放送5000回目。
- 9月29日 - TBS『スーパーサッカー』放送700回目。
- 9月30日 - 東海テレビ『ふるさと紀行』放送終了。
- 10月1日
- フジテレビ『FNNスピーク』放送開始20周年。
- テレビ東京『おはスタ』放送開始10周年。
 
- 10月3日 - テレビ東京『いい旅・夢気分』放送1000回目。
- 10月4日
- 日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』放送開始15周年。
- フジテレビ『笑っていいとも!』放送開始25周年。
 
- 10月7日
- TBS『サンデーモーニング』放送開始20周年。
- 日本テレビ『真相報道 バンキシャ!』放送開始5周年。
 
- 10月12日 - テレビ朝日『タモリ倶楽部』放送開始25周年。
- 10月13日 - フジテレビ『もしもツアーズ』放送開始5周年。
- 10月21日 - 日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』放送300回目。
- 10月22日 - テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』放送800回目。
- 10月25日 - フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』放送開始10周年。
- 10月30日 - 日本テレビ『踊る!さんま御殿!!』放送開始10周年。
- 11月23日 - テレビ東京『ペット大集合!ポチたま』放送300回目。
- 12月19日 - 毎日放送『世界バリバリ★バリュー』放送200回目。
- 12月22日 - TBS『王様のブランチ』放送600回目。
- 12月23日 - フジテレビ『スーパー競馬』打ち切り。
視聴率
数字・視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。その他地域別の視聴率はその他テレビに関する話題に。
ニュース
スポーツ
情報番組・バラエティ番組
テレビドラマ・映画
アニメ
報道・情報番組
終了番組
- 3月終了
- 3月25日 - 『スタ☆メン』(フジテレビ)放送終了。
- 3月30日
- 『こたえてちょーだい!』『ひるこた!』(共にフジテレビ)放送終了。
- 『スポーツ&ニュース』(NHK総合)放送終了。
 
- 3月31日 - 『ベリーベリーサタデー!』(関西テレビ・フジテレビ)放送終了。
- 9月終了
- 9月28日
- 『ザ・ワイド』(読売テレビ・日本テレビ)終了
- 「午後は○○おもいッきりテレビ」終了
 
- 9月30日
- 『NNNニュースD』(日テレNEWS24・日本テレビ)終了
 
開始番組
- 4月開始
- 4月1日 - 安藤優子・滝川クリステル司会の報道番組『新報道プレミアA』(関西テレビ・フジテレビ)放送開始。
- 4月2日 - 『きょうのニュース&スポーツ』(NHK総合)放送開始。
- 4月7日 - 『うふふのぷ』(関西テレビ・フジテレビ)放送開始。
- 4月8日 - Be ON AIR!(BS朝日)放送開始
- 10月開始
- 10月1日
- くちコミ☆ジョニー!(日本テレビ)放送開始
- NNNストレイトニュース(日テレNEWS24・日本テレビ)放送開始
- おもいッきりイイ!!テレビ(日本テレビ)放送開始
- ハピふる! (フジテレビ 一部地域は除く レギュラー放送している福島テレビは同枠の月曜に民間放送教育協会を放送しているため翌日から)開始
- 情報ライブ ミヤネ屋(読売テレビ 日本テレビ・テレビ信州は除く、山梨放送・福岡放送は10月9日から)放送時間拡大、ローカル番組から一部地域除くネット番組に昇格
 
- 10月6日 - ス・テ・キの扉(朝日放送)放送開始
- 10月15日 - ワッチミー!TV×TV(BSフジ)放送開始
- 11月開始
- 11月10日 - まるどりっ!(新潟テレビ21)放送開始
- 11月25日 - S-コンセプト(関西テレビ)放送開始
- 12月開始
- 12月2日 - 本格闘論FACE(BSイレブン)
- 12月3日 - DWジャーナル(BSイレブン)
- 12月5日 - ヒーリング・ヨガ(トゥエルビ)
期間限定番組
- 4月2日 - 9月28日、『わかってちょーだい!』(フジテレビ)
教養・ドキュメンタリー番組
- 1月7日 - 海から見たニッポン(BS-i)放送開始
- 3月25日 - 晴れたらイイねッ!Let'sコミミ隊(フジテレビ)放送終了
- 3月30日
- ポンキッキ(フジテレビ)放送終了
- 天才ビットくん(NHK教育)放送終了
- BSどーもくんワールド(NHK BS2)放送終了
 
- 4月2日
- マテマティカ2(NHK教育)放送開始
- ガチャピンClub(BSフジ)放送開始
 
- 4月4日 - 京風流(BSフジ)放送開始
- 4月6日
- 天才てれびくんMAX ビットワールド(NHK教育)放送開始
- BSななみDEどーも(NHK BS2)放送開始
 
- 4月7日 - モリゾー・キッコロ 森へいこうよ!(NHK教育)放送開始
- 4月9日 - キレイのレシピ(BS朝日)放送開始
- 4月12日 - にっぽんの現場(NHK総合)レギュラー放送再開
- 4月21日 - 美味しい旬ばなし(BSフジ)放送開始
- 6月6日 - ぶらり漫遊名物市場(BS-i)放送開始
- 7月2日 - 9月10日、夏ドキュ!(日本テレビ)放送
- 7月7日 - 10月22日、レラカムイにCHEER UP!!(北海道文化放送)
- 10月2日
- The Moments-北京へと続く瞬間-(日本テレビ)
- 家電大好き!夢・通販(BSジャパン)放送開始
- 快適空間〜私のつくばスタイル〜(BSジャパン)放送開始
 
- 10月4日
- 地球のどこかで…(テレビ埼玉)
- 馬の王子様(フジテレビ)放送開始
 
- 10月6日
- とんとんみーの冒険(TOKYO MX、北海道文化放送)放送再開
- 星の詩(フジテレビ)
- 旬彩日記(関西テレビ)放送開始
 
- 10月8日 - 南太平洋の楽園・Fishing Traveler(BS-i)放送開始
- 11月5日 - おうちナビ(テレビ北海道)放送終了
- 11月7日 - 輸NEW車(テレビ北海道)放送開始
- 12月1日 - 中国 麺ロードを行く(トゥエルビ)放送開始
- 12月3日 - もっと知ろう!韓国の味(テレビ東京)放送開始
- 12月6日 - 伝えたい北物語 (北海道放送)放送開始
バラエティ番組
終了番組
- 1月14日 - 発掘!あるある大事典II(関西テレビ)この回で放送打ち切り。
- 1月28日 - ウタワラ(日本テレビ)
- 1月31日 - サルヂエ(日本テレビ)
- 2月2日 - 「アナ撮り!サウザンドラゴン」(札幌テレビ)
- 2月24日 - 人間!これでいいのだ、アスリート応援TV! ニッポン!チャ×3(共にTBS)
- 3月13日 - 伊東家の食卓(日本テレビ)
- 3月15日
- くりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!(日本テレビ)
- CHIMPAN NEWS CHANNEL(フジテレビ)
 
- 3月26日 - エンジョイガレッジ(テレビ東京)
- 3月28日
- 撮りッたがり決死隊 トッターマンDS(テレビ東京)
- 三竹天狗(テレビ朝日)
 
- 3月29日
- クイズ$ミリオネア(フジテレビ)レギュラー放送終了、特別番組移行
- 未来予報201X(日本テレビ)
- シュガーヒルストリート (日本テレビ)
- E娘!(TBS)
- ヌルマユ上海兄弟(北海道文化放送)打ち切り
 
- 3月30日 - はぴらぴ(テレビ北海道)打ち切り
- 3月30日 - ポンキッキ(フジテレビ)ポンキッキシリーズは31年に渡る地上波放送を終了。以降、同シリーズ・派生番組はBSフジに移行。
- 4月4日 - 天使らんまん(毎日放送)
- 6月19日 - 奥さまは外国人(テレビ東京)
- 6月24日 - 笑いの金メダル(朝日放送)
- 7月23日 - 芸恋リアル(読売テレビ)
- 8月9日 - RCスタイル(BSフジ)
- 9月10日 - ド短期ツメコミ教育!豪腕!コーチング!!(テレビ東京)
- 9月13日 - ニッポン旅×旅ショー(読売テレビ)
- 9月16日 - FUN!FUN!RUN!ランナーズTV(BSフジ)1stシーズン
- 9月18日 - たかじんONE MAN(毎日放送)
- 9月21日 - Dのゲキジョー 〜運命のジャッジ〜(フジテレビ)打ち切り
- 9月26日 - ココリコミラクルタイプ(フジテレビ)
- 9月27日
- ナンだ!?(テレビ朝日)
- GoodSound!!Cafe(BSジャパン)
 
- 9月28日 - 北島ウインクハート(テレビ東京)
- 9月29日
- ポカポカ地球家族(テレビ朝日)
- ナイナイサイズ!(日本テレビ)
 
- 9月30日
- ミラクル☆シェイプ(日本テレビ)
- YOUたち!(日本テレビ)
- いただきマッスル!(中京テレビ)
 
- 10月6日 - まごまご嵐(フジテレビバニラ気分!枠)
- 10月27日 - Ya-Ya-yah (テレビ番組)(テレビ東京)
- 12月19日 - 銭形金太郎(テレビ朝日)レギュラー放送終了
開始番組
- 1月3日 - 日めくりタイムトラベル〜昭和○○年〜(NHK BS2)
- 1月10日
- 「DIVA」(テレビ東京、関東ローカル)
- WAHAHA本舗厳選 迷湯!苦湯!あまり行きたくない日本の温泉(テレ朝チャンネル)
 
- 1月13日 - 「くろだ荘の宴」や(BSフジ)
- 1月14日 - ダチョ・リブレ(テレ朝チャンネル)
- 1月17日 - 水曜どうでしょう(北海道テレビ)の最新作が9週(〜3月14日)に渡り放送。
- 1月22日 - キッザニアTV(BSフジ)放送開始
- 1月27日 - トリビアの泉復活SP 踊る大へぇへぇ祭り(フジテレビ)隔月(2か月に1回)放送移行
- 2月2日 - ミニ番組「プレミアムタイム」(札幌テレビ)
- 2月4日 - 世界の果てまでイッテQ!(日本テレビ)
- 2月7日 - 「温泉遺産2」(BS-i)
- 3月7日 - 今田ハウジング(日本テレビ)
- 4月1日
- ボクらの時代(フジテレビ)
- be MEDICAL(BS朝日)
 
- 4月2日
- 新感覚☆わかる使える英文法(NHK教育)
- わくちん(札幌テレビ、深夜番組枠)
- 体操の時間。(フジテレビ)
- ガレッジ×ビレッジ(テレビ東京)改題、リニューアル
- BSふれあいステージ(NHK-BS2)
- 峰竜太のナッ得!ニッポン(BS朝日)
 
- 4月3日 - 夜は胸きゅん(NHK総合)
- 4月4日
- 熱中時間(NHK総合)
- さまぁ〜ず・さまぁ〜ず(テレビ朝日)
- KAT-TUNの冠番組「カートゥンKAT-TUN」(日本テレビ)
- あややゴルフ2(日本テレビ)開始?
- メデューサの瞳 〜人を見抜く天才たち〜(テレビ東京)
- 地球調査船アメディゾン(テレビ東京)改題、リニューアル
- 所さんの世田谷ベース(BSフジ)
 
- 4月5日
- トシガイ(日本テレビ)
- ザ・グリッド(日本テレビ)
- エンタの味方!(TBS)
- Fナビ!(BSフジ)
- 食楽道(北海道文化放送)
 
- 4月6日
- ワンにゃフルライフ(テレビ東京)
- ミニ番組Beeミュージアム(テレビ東京)
- あにてれ情報局(テレビ東京)レギュラー放送再開
- ブラマヨ・チュートのまる金TV(読売テレビ)
- 遊びなDJ(テレビ北海道)
- Shibuya Deep A(NHK-BS2 レギュラー)
 
- 4月7日
- 土曜かきこみTV(NHK教育)
- タカアンドトシのどぉーだ!(北海道文化放送)
- 行くよ!後輩 ほいきた!先輩(NHK-BS2)
 
- 4月8日
- 産地発!たべもの一直線(NHK総合)
- 日曜フォーラム(NHK教育)
- ハロモニ@(テレビ東京)
- 笑顔がごちそう ウチゴハン(テレビ朝日)
 
- 4月9日
- コンバット(フジテレビ)
- モテケン(テレビ東京)
- 麒麟の部屋(毎日放送)
 
- 4月10日 - ペケ×ポン(フジテレビ)
- 4月11日 - 限定品コラボネーゼ(フジテレビ、メディア工房枠)レギュラー放送開始
- 4月12日
- モクスペ(日本テレビ)
- トシガイ(日本テレビ)
- 100年インタビュー(NHKハイビジョン)
- マッスルチャンネル(BS-i)
 
- 4月13日
- 爆問学問 爆笑問題のニッポンの教養(NHK総合)
- ハイビジョン・ワールドツアー(BSフジ)
- モヤモヤさまぁ〜ず2(テレビ東京)レギュラー放送開始
 
- 4月14日
- 天才!志村どうぶつ園(日本テレビ)放送枠を木曜から土曜に移動
- 解体新ショー(NHK総合)レギュラー放送開始
- 本番で〜す!(テレビ東京)
 
- 4月15日
- メントレG(フジテレビ)
- 世界ウルルン滞在記が世界ウルルン滞在記ルネサンスに改題リニューアル
- FFFFF(北海道テレビ)
- ワンサカ!(北海道テレビ)
- ベビスマ(フジテレビ)
 
- 4月16日 - 環境野郎Dチーム(登龍門 (フジテレビ)枠)
- 4月17日 - 週刊オリラジ経済白書(日本テレビ)
- 4月19日 - まるまるちびまる子ちゃん(フジテレビ)
- 4月21日
- 三枝一座がやってきた!(NHK-BS2)
 
- 4月29日 - 大阪発疾走ステージ WEST WIND(NHK大阪放送局製作、NHK-BS2)レギュラー放送開始
- 5月1日(製作局・関西テレビ放送は5月2日) - 関ジャニ∞のジャニ勉(関西テレビ製作、BSフジ)
- 5月15日 - FUN!FUN!RUN!ランナーズTV(BSフジ)
- 7月2日 - 手紙バラエティ 三丁目のポスト(テレビ大阪)
- 7月3日 - ありがとう〜お仕事はNON STYLE〜(関西テレビ)
- 7月4日
- ブギウギ専務(札幌テレビ、水曜わくちん)
- 輝け!ゴルフガールズ(北海道文化放送)
- 所さんのゴルフ見聞録(BS朝日)
 
- 7月6日 - スリルな夜 イケメン合衆国(フジテレビ)
- 7月7日
- ファイテンション☆スクール(テレビ東京)
- しんや家族(北海道テレビ)
 
- 7月17日 - ココリコミリオン家族(テレビ東京)ゴールデン進出
- 7月23日 - 新・温泉へ行こう!(BSフジ)
- 7月24日 - タカアンドトシの空飛ぶチェリーパイ(テレビ東京)
- 7月30日 - 今夜はシャンパリーノ(読売テレビ)
- 8月23日 - リュウイン先生の楽食美人〜漢方レシピでヘルシーエイジング〜(BSフジ)
- 9月8日 - ヤレデキ!世界大挑戦(TBS)
- 10月1日 - ささるぅ(日本テレビ)
- 10月2日
- 99 (日本テレビ)
- 爆笑問題のニッポンの教養(NHK総合)レギュラー放送開始
 
- 10月3日
- デジタルの根性(日本テレビ)
- モバポスGREAT(日本テレビ)
- 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王(テレビ朝日)レギュラー放送開始
- 週刊プレイガール(テレビ朝日)
- Sweet Home(テレビ神奈川)
 
- 10月4日
- キ・ニ・ナ・ル!(BS-i)
- 山本耕史“スイートJAM”(BSジャパン)
 
- 10月5日
- びっくり法律旅行社(NHK)隔週開始
- 南パラZ!、ウギブギ(TBS)
- 業界技術狩人 ギョーテック(テレビ朝日)
- オシゴト交換(テレビ東京)
- Kunoichi.TV(テレビ北海道)地上波放送開始
- ガダルカナル・タカのでるネット編集部(BS-i)
- 鉄道模型ちゃんねる(BSジャパン)
 
- 10月6日
- ゴリ夢中(中京テレビ)
- 週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー(日本テレビ)
- 満天笑店(フジテレビ)
- 二人の食卓 〜ありがとうのレシピ〜(テレビ朝日)
- 業界クイズ!ミニキテ(中京テレビ、日本テレビは10月7日開始)
- LOVE×GOLF(テレビ東京)
- 阿川佐和子のゴルフ友遊録(テレビ東京)
- どハッスル!!(テレビ東京)レギュラー放送開始
- いまどき!リビング (BSフジ)
- こうちゃんの簡単HAPPYキッチン (BS日テレ)
- 英語の達人(BS朝日)
- ココモコ・ハッピー!笑い飯(テレビ大阪)
 
- 10月7日
- 爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ(日本テレビ)
- GA-tuuun!(テレビ大阪)
- あっぱれ!!さんま新教授
 
- 10月9日
- 21世紀エジソン(TBS)
- 神さまぁ〜ず(TBS)
- 単発特別番組枠オッチモ!(関西テレビ)
- Vメシ!(BSフジ)
- J-Art(BSフジ)
 
- 10月10日 - あらびき団(TBS)
- 10月11日
- 秘密のケンミンSHOW(読売テレビ)レギュラー放送開始
- なるほど!ザ・ニッポン(BSフジ)
 
- 10月13日
- オトナの資格(日本テレビ)レギュラー放送開始
- カイブツ(日本テレビサタデーTVラボ枠)
- 地球!ジオグラTV(TBS)
- しあわせロハス〜HELLO!MY LOHAS FRIENDS〜(BS朝日)
 
- 10月14日 - 拝啓!!鉄道人(テレ朝チャンネル)
- 10月15日
- オジサンズ11(日本テレビ)レギュラー放送開始
- ショーパン (テレビ番組)(フジテレビ)
 
- 10月16日
- 料理番組孝太郎Wキッチン(フジテレビ)
- よゐこのワケアリ(毎日放送)
- アニメ天国(キッズステーション)
 
- 10月17日
- ミニ番組ビューティースマイル(TBS)
- 水10!の後枠でジャンプ!○○中(フジテレビ)
- NIPPON@WORLD(フジテレビ)
 
- 10月19日
- 独占!金曜日の告白(フジテレビ 関西テレビは除く。仙台放送は当日ローカル番組放送のため翌週の10月26日)
- 未来教授サワムラ(フジテレビ)レギュラー放送開始
- カタカナカンタン!(キッズステーション)
 
- 10月20日
- GRA(フジテレビバニラ気分!枠)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅(テレビ東京土曜スペシャル枠)
- 闘論 FRIDAY TALK BATTLE(BS日テレ)
- 一期一会 恋バナ友バナ(キッズステーション)
 
- 10月21日 - アナ☆ログ(フジテレビ)
- 10月23日
- おネエ★MANS(日本テレビ)ゴールデンタイム進出
- すくいず!スポ★カジレギュラー化頑張る人応援バラエティ 体育の時間(テレビ朝日)
 
- 10月27日 - MANNINGEN(フジテレビDO!深夜枠)
- 10月29日 - お茶の間の真実(テレビ東京)レギュラー放送開始
- 11月3日 - Hi! Hey! Say!(テレビ東京)
- 11月5日 - 女神のアンテナ(テレビ朝日)
- 12月2日 - 森田健作 ようこそ青春!(BSイレブン)、伊集院光のばんぐみ(BSイレブン)
- 12月3日 - 大人の自由時間(BSイレブン)、3D立体革命(BSイレブン)、快眠情報「夢*楽園」(BSイレブン)、ROVIN(BSイレブン)
- 12月6日 - トウキョウリラックス TOKYO RE:LUXE(BS朝日)
- 12月7日 - 很好!しゃべっチャイナ!!(BSフジ)、いぬ会社(BSフジ)
期間限定番組
- 1月6日 - 12月22日 - 競馬番組「うまなで」(フジテレビ)
- 1月6日 - 3月31日 - ピエール靖子(テレビ大阪)放送開始
- 1月13日 - 8月18日 - 「めがね番長」(BSフジ)
- 1月17日 - 3月14日 水曜どうでしょう「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編」(北海道テレビ)
- 2月7日、2月14日、2月21日の計3回放送 - つなぎ番組「マチャミの名曲100選“心に残るこの一曲”」(日本テレビ)放送開始
- 2月12日 - 2月15日 - 社員訪問企業情報番組、次長課長 社長ッ!(日本テレビ、第2日本テレビでも配信)放送
- 4月1日 - 9月29日 - ザ・NIPPON検定(フジテレビ)レギュラー放送開始
- 4月2日 - 9月24日 - すぽると!スピンオフ作品『TRE-SPORT』(登龍門 (フジテレビ)枠)放送開始
- 4月3日 - 9月25日 - 女神のハテナ(日本テレビ) 放送開始
- 4月6日 - 9月21日 - 悲宝館(テレビ朝日)放送
- 4月8日 - 9月30日 - おかえり!(テレビ朝日)開始
- 4月9日 - 4月20日 - 高校講座2.0(NHK教育)開始
- 4月10日 - 9月25日 - 武=孝太郎(フジテレビ)開始
- 4月11日 - 9月26日 - オモ☆さん(テレビ朝日、BS朝日)開始
- 4月13日 - 6月22日 - スリルな夜「子育ての天才」(フジテレビ)放送開始
- 4月13日 - 9月22日 - エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情(フジテレビ)放送
- 4月16日 - 6月18日 - 感涙!時空タイムスのリニューアル版発進!時空タイムス(テレビ大阪制作・テレビ東京)開始
- 4月16日 - 6月25日 - ビーラック!(北海道文化放送)開始(7月16日、ビーラック plusにリニューアル)
- 4月18日 - 9月26日 - すくいず!(テレビ朝日)
- 4月21日 - 7月23日 - ドッカ〜ン!(TBS)開始
- 4月21日 - 9月22日 - サタちゃん SATURDAY MIDNIGHT CHANNEL(フジテレビ、DO!深夜枠)放送開始
- 4月22日 - 9月22日 - クロノス(フジテレビ)サンパラ枠で放送
- 4月23日 - 9月10日 - 美味紳助(テレビ朝日)レギュラー放送開始
- 4月24日 - 9月18日 - 未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター!ドリームビジョン(日本テレビ)レギュラー放送開始
- 4月28日 - 7月21日 - キャプテン☆ドみの(TBS)
- 7月7日 - 9月29日 - アートのちから(NHK教育)
- 7月7日 - 9月29日 - モリマンのこれやり□ in the Loop(北海道テレビ)開始
- 8月4日 - 9月22日 - 24時間妄想日記(関西テレビ放送)
- 8月23日 - 9月26日 - グッドウッド・フェスティバル 2007〜モータースポーツの祭典〜(BSフジ)
- 10月5日 - 12月28日 - ミニ番組MOCOカメッ!(各地)
- 10月6日 - 12月22日 - ハリコミらいおん!!(日本テレビ)
- 10月6日 - 12月29日 - からだのちから(NHK教育)
- 10月7日 - 12月30日 - 碑文谷教授のミッドナイトゼミナール 今さら人に聞けない!怒らせ方講座(テレビ東京Eネ!枠)
- 10月15日 - 12月3日 - 柔道ワールドグランプリへの道(テレビ東京)
再開番組
- 7月5日 - 健康トリプルアンサー(BS-i)放送再開
- 9月6日 - イチオシ!!日テレ☆アナちゃん(日テレプラス&サイエンス(現・日テレプラス))シーズン8開始
- 10月11日
- 谷川真理のFUN!FUN!RUN!ランナーズTV2(BSフジ)放送再開
- 韓国宝探し(BSジャパン)で再開
 
音楽番組
- 1月8日 - ぴあのピア(NHK BS-2、NHK Hi)放送開始
- 1月23日 - ミュージャック(関西テレビ)放送開始
- 3月22日 - oh♪dolly25(テレビ朝日)終了
- 3月28日 - 雷鼓動画(北海道文化放送)放送終了
- 3月29日
- music > holic(岩手めんこいテレビ)放送終了
- LOVE ON TV(北海道放送)放送終了
 
- 4月4日 - おもてなし音楽バラエティ むちゃ∞ブリ!(テレビ東京)開始
- 4月4日 - 9月26日 - タカアンドトシの音楽魂か!-World Indies Festival 2007-(東海テレビ)放送
- 4月5日 - VISUAL SHOCK(テレビ東京)開始
- 4月5日-9月25日 - RAYSTYLE(岩手めんこいテレビ)
- 4月6日 - MUSIC JAPAN放送開始
- 4月7日-6月30日 - 音楽のちから(NHK教育)レギュラー放送
- 4月7日 - Groovin' Jazz Night(BS朝日)放送開始
- 4月10日 - Break Point! (岩手めんこいテレビ)開始
- 4月11日 - SONGS(NHK総合)レギュラー放送開始
- 8月7日 - STREET EXPRESS(テレビ北海道)開始
- 10月1日 - 音リコ!(読売テレビ)開始
- 10月4日 - いいはなシーサー(テレビ朝日ネオネオバラエティ)開始
- 10月20日
- イツザイ(テレビ東京)開始
- Speak in Music(BSフジ)開始
 
- 10月6日 - 音燃え!(日テレ)開始
- 12月6日 - Song to Soul〜永遠の一曲〜(BS-i)開始
- 11月7日 - アイドル発掘TV〜金のタマゴ〜(テレビ北海道)開始
テレビドラマ
NHKの主なテレビドラマ
日本テレビ系の主なテレビドラマ
TBS系の主なテレビドラマ
フジテレビ系の主なテレビドラマ
テレビ朝日系の主なテレビドラマ
テレビ東京系の主なテレビドラマ
WOWOWの主なテレビドラマ
- つかじの無我〜12人の証言者〜(2007年4月3日 - 2007年7月10日)
- 出演:ドランクドラゴン、きたろう
- 監修:倉持裕
 
- ドラマW
- 長い長い殺人(2007年11月4日)
- 原作:宮部みゆき
- 出演:長塚京三、西田尚美
 
- 孤独の歌声(2007年11月11日)
- 出演:内山理名
 
- 結婚詐欺師(2007年11月18日)
- 原作:乃南アサ
- 出演:内村光良、加藤雅也、鶴田真由
- 監督:金子修介
 
- 蒼い瞳とニュアージュ(2007年11月25日)
- 出演:深田恭子
 
独立局のテレビドラマ
テレビアニメ
以下はキー局での放送時間を基準としている。
NHK
- NHK教育
- MAJOR 3rd season
- 風の少女エミリー
- 電脳コイル
- ひつじのショーン
- NHK-BS2
- 精霊の守り人
- 彩雲国物語 第2シリーズ
- オーバン・スターレーサーズ
日本テレビ系
- 全日帯
- チビナックス2.0(STV)
- 深夜帯
- CLAYMORE
- 逆境無頼カイジ
- 魔人探偵脳噛ネウロ
TBS系
- 全日帯
- ラブ★コン
- 機動戦士ガンダム00(MBS製作)
- 深夜帯
- ひだまりスケッチ
- Venus Versus Virus
- 怪物王女
- 神曲奏界ポリフォニカ
- おおきく振りかぶって(MBS・TBS共同製作)
- DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(MBS製作)
- ロミオ×ジュリエット(CBC製作)
- 灼眼のシャナII(Second)(MBS製作)
- 逮捕しちゃうぞ フルスロットル
- CLANNAD
フジテレビ系
- 全日帯
- ゲゲゲの鬼太郎(第5シリーズ)
- 深夜帯
- 月面兎兵器ミーナ
- スカルマン
- しおんの王
- ノイタミナ枠
- のだめカンタービレ
- モノノ怪
- もやしもん
- 世界名作劇場枠
- レ・ミゼラブル 少女コゼット(BSフジのみ)
テレビ朝日系
- 全日帯
- Yes!プリキュア5(朝日放送制作)
- 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー(メ〜テレ制作)
テレビ東京系
- 全日帯
- デルトラクエスト(テレビ愛知制作)
- ファイテンション☆デパート
- 天元突破グレンラガン
- アニメロビー(おねがいマイメロディ すっきり♪・ロビーとケロビー)(テレビ大阪製作)
- ハヤテのごとく!
- BLUE DRAGON
- かみちゃまかりん
- ミュータント タートルズ
- 爆丸バトルブローラーズ
- 深夜帯
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
- Master of Epic The Animation Age
- エル・カザド
- Over Drive
- 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
- キスダム -ENGAGE planet-
- 鋼鉄三国志
- 瀬戸の花嫁
- ながされて藍蘭島
- みなみけ
- ヒロイック・エイジ
UHFアニメ
UHFアニメ一覧を参照。
WOWOW
- ノンスクランブル
- ロケットガール
- スクランブル
- REIDEEN
- MOONLIGHT MILE
- 鋼鉄神ジーグ
- Devil May Cry
スカイパーフェクTV!
- アニマックス
- 東京魔人學園剣風帖 龍龍
- 獣装機攻ダンクーガノヴァ
- キッズステーション
- スパイダーライダーズ 〜よみがえる太陽〜
- ファミリー劇場
- 天才? Dr.ハマックス
特撮番組
NHK
- 怪奇大作戦 セカンドファイル
- NHKデジタル衛星ハイビジョン(2007年4月2日、4月9日、4月16日)
- 出演:西島秀俊、田中直樹、岸部一徳、寺田農 他
- 制作:円谷プロダクション
 
TBS系
- CBC制作ウルトラシリーズ
- ウルトラマンメビウス(2006年4月8日 - 2007年3月31日)
- 出演:五十嵐隼士、田中実他
 
- ULTRASEVEN X(2007年10月5日 - 2007年12月21日)
- 出演:与座重理久、加賀美早紀 他
 
 
- ウルトラマンメビウス(2006年4月8日 - 2007年3月31日)
フジテレビ系
- 特撮伝説ピープロ魂(2007年8月9日)
- 出演:江木俊夫、成川哲夫、潮哲也、竹熊健太郎、氷川竜介
 
テレビ朝日系
- スーパー戦隊シリーズ
- 轟轟戦隊ボウケンジャー(放送日:2006年2月19日 - 2007年2月11日)
- 原作:八手三郎
- 脚本:會川昇
- 出演:高橋光臣、齋藤ヤスカ、三上真史、中村知世、末永遥、斉木しげる他
 
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007年2月18日 - 2008年2月10日)
 
- 轟轟戦隊ボウケンジャー(放送日:2006年2月19日 - 2007年2月11日)
- 仮面ライダーシリーズ
- 仮面ライダーカブト(放送日:2006年1月29日 - 2007年1月21日)
- 出演:水嶋ヒロ、佐藤祐基、里中唯、永田杏奈、奥村夏未、山口祥行、西牟田恵他
 
- 仮面ライダー電王(2007年1月28日 - 2008年1月27日)
 
- 仮面ライダーカブト(放送日:2006年1月29日 - 2007年1月21日)
テレビ東京系
- 美少女戦麗舞パンシャーヌ 奥様はスーパーヒロイン!(放送日:2007年4月3日 - 6月26日)
- 出演:矢吹春奈他
 
- キューティーハニー THE LIVE(放送日:2007年10月2日 - 2008年3月25日)
- 原作:永井豪(秋田書店『週刊少年チャンピオン』)
- シリーズ構成・脚本:井上敏樹
- 出演:原幹恵、山本匠馬、水崎綾女、小松愛、なぎら健壱 他
- 総監督:横山誠
 
- MAGISTER NEGI MAGI 魔法先生ネギま!(放送日:2007年10月3日 - 2008年3月26日)
- 原作:赤松健(講談社『週刊少年マガジン』)
- 脚本:荒川稔久、林壮太郎
- 出演:柏幸奈、ヒロシ、松永裕子、若月さら、山本真代、近藤美穂子、大瀬あみ、藤本泉、佐藤蛾次郎、及川奈央、ミッキー・カーチス他
 
BS11デジタル
- ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(放送日:2007年12月1日 - 2008年2月23日)
- 出演:南翔太他
- 制作:円谷プロダクション
 
スポーツ中継
- 第51回全日本実業団ニューイヤー駅伝(1月1日、TBS系)
- 第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会(決勝:1月1日、NHK総合)
- 第86回全国高等学校ラグビーフットボール大会(決勝:1月7日、TBS系にて放送)
- 箱根駅伝(往路:1月2日、復路:1月3日、日本テレビ系)
- 第85回全国高等学校サッカー選手権大会(準決勝:1月6日、決勝:1月8日、日本テレビ系)
- 第43回全国大学ラグビーフットボール選手権大会(準決勝:1月2日、決勝:1月13日、NHK総合)
- 1月13日の決勝は、北海道・東北を中心とした地震による津波関連のニュースがあったためNHK教育にて代替放送されたが、21日未明にNHK総合で録画中継で放送された。
 
- 全日本大学野球選手権大会・東京六大学野球(NHK教育・日本テレビ)
- 世界競泳2007(テレビ朝日系、8月21日~8月24日)
- 2007年世界陸上選手権(TBS、8月25日 - 9月2日)
- 世界柔道選手権大会(フジテレビ、9月14日 - 9月17日)
- 2007年ワールドカップバレーボール (フジテレビ、11月2日 - 12月2日)
- 柔道ワールドグランプリ(テレビ東京、12月7日 - 12月9日)
- 2007全日本フィギュアスケート選手権(2007年12月28日・12月29日)
- K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!(TBS、12月31日)
- 年忘れKYORAKUスペシャル 大みそかハッスル祭り2007(テレビ東京、12月31日)
特別番組
その他のテレビに関する話題
- 1月22日 - 浅草ふくまる旅館でせんだみつおの長男・中野雄太が調理師見習いの飯田哲平役で俳優デビュー(親子共演)
- 3月16日 - 特命係長 只野仁(3rdシーズン)で、梅宮辰夫と長女の梅宮アンナが共演した。
- 7月6日 - 山田太郎ものがたりで、山田優の弟・山田親太朗が高校生役で俳優デビュー
- 9月30日 - BSアナログハイビジョン番組の放送が終了。10月31日に停波。
- 12月1日 - BSデジタル放送で、日本BS放送(BS11デジタル)とワールド・ハイビジョン・チャンネル(TwellV)の2社が開局。またスターチャンネルBSがハイビジョン放送に移行。
参考文献
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2007』日本放送出版協会、2007年11月20日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2008』日本放送出版協会、2008年10月30日。
- 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2007』コーケン出版、2007年11月。
- 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2008』コーケン出版、2008年11月。
脚注
注釈
出典




