「キラスタ」は、FM NACK5で2014年4月1日から放送されているラジオ番組である。2021年3月末までの正式名称は「キラメキ ミュージックスター キラスタ」だったが、同年4月から「キラスタ」としてリニューアルし、新たにスタートした。
概要
開始当初の番組タイトルは「キラメキ ミュージックスター キラスタ」。「星の数ほどある数多の音楽から、心に残る曲、後世に歌い継がれていく曲をリスナーと一緒に紡いでいく音楽番組」というコンセプトでスタートし、タイトルには、初代パーソナリティの土屋礼央と三浦祐太朗が、幅広い音楽活動を通じて「スターゲイザー」となって「キラメキミュージックスター」を探し出すという意味が込められていた。
その後、パーソナリティの交代はありつつも、音楽番組としてのコンセプトはそのままに放送されていたが、2021年春の番組改編を機に現在の「キラスタ」へリニューアル。月曜・火曜に同年3月まで『Nutty Radio Show THE魂』の火曜日担当だった西村真二 (コットン) が加入し、お笑い要素をふんだんに盛り込んだバラエティ番組へと鞍替えされた。これにより、同一タイトルの番組でありながら、月曜・火曜と水曜・木曜でジャンルが分かれることとなった。
2023年現在は「それぞれの曜日でキラッとする話題を提供する」というコンセプトのもと放送されている。なお、木曜日は「アニソン多めの木曜日」と称し、番組内でオンエアされる楽曲は三浦が好むアニメソングが中心となっている。
また、番組内では、Twitterでのハッシュタグ #キラスタ をつけた投稿が紹介されており、前述のリニューアル後にはメッセージの投稿も積極的に読み上げている。
番組ジングルには初音ミクの声が使用されている。
放送時間
- 毎週月曜日 - 木曜日 18:00 - 20:00
パーソナリティ
現在
- 月曜:酒井直斗 (2023年1月 -)
- 火曜:西村真二 (コットン) (2021年4月 - ) - 2022年12月までは月曜と兼任。
- 水・木曜:三浦祐太朗 (2014年4月 - ) - 唯一の番組開始当初からのパーソナリティ
- 月 - 木曜:斉藤百香 (2019年4月 - )
過去
- 土屋礼央 (2014年4月 - 2016年9月、月・火曜) - 2016年10月から『カメレオンパーティー』パーソナリティへ異動。
- 大西蘭 (2014年4月 - 2016年9月、月 - 木曜)
- 中山貴大 (2016年10月 - 2019年9月、月・火曜) - 番組卒業後、NACK5社員に転身
- 小林千鶴 (2016年10月 - 2019年3月、月 - 木曜) - 産休を機に卒業。
- SHUNKUN (2019年10月 - 2021年3月、月・火曜)
タイムテーブル
●18:00 オープニング
●18:04 NACK5 NEWS
●18:07 NACK5 TRAFFIC(スリークロス提供)
●18:12頃
- 月:曲のタイムマシーン
- 水:キラチューン
●18:30 NACK5 TRAFFIC
●18:40頃
- 火:僕信
- 水:モモカを止めるな
- 木:三浦の推しごと。
- 木:ちょっといまから とんでんこばなし(とんでん提供)
●19:00 NACK5 NEWS
●19:03 NACK5 TRAFFIC
●19:09 ゲストコーナー
- 月・水・木曜日は毎週ゲストを迎えるが、火曜日は不定期であり、ゲスト不在の場合は「最高百香」を行う。
●19:30 NACK5 TRAFFIC
●19:40
- 月:聞いてよ酒井くん
- 火:クイズのコーナー
- 水:きょうのワサビ
- 木:アニソンゾーン
●19:55 エンディング
- 火:ツッコんで!さいもも
現在のコーナー
月曜日
曲のタイムマシーン
酒井が選んだ曲にまつわる、あの日・あの時に起きた出来事をリスナーと分かち合うコーナー。
聞いてよ酒井くん
酒井がリスナーの週末に起きた少し嫌なことを代読するコーナー。
火曜日
僕信
毎週出されるお題に対して、最後に「僕を信じてください」で締めた文を募集し、信じてもらえるか西村が判定するコーナー。
最高百香
リスナーから送られてくる最高な出来事に対して、斉藤が独自の評価を贈るコーナー。
クイズのコーナー
西村・斉藤が1週間の出来事をクイズにして出題し、リスナーがハッシュタグ「#キラスタ」をつけて回答するコーナー。
ツッコんで!さいもも
斉藤がリスナーから寄せられたボケメールに対して、即興で応えるコーナー。
水曜日
キラチューン
その週に届いた新曲をかけるコーナー。毎週3曲ほど連続で流す。三浦がコーナーの存在を忘れることが多かったため、リスナーが『キラチューン大喜利』をして三浦に教えてあげるくだりがある。
モモカを止めるな
2022年10月5日からスタートした、映画好きな斉藤百香によるオススメ映画紹介コーナー。斉藤が映画をプレゼンし、それに対して三浦が独自の評価を行う。
2022年10月中はコーナー名が『百香のはらわた』とされていたが、Twitterアンケートによる投票で2022年11月9日より現在のコーナータイトルとなっている。
2022年11月30日は斉藤の体調不良のため、2023年8月30日は放送時間短縮のため、それぞれコーナーを休止した。
2023年11月からはこのコーナーがPodcastで配信されることとなった。
きょうのワサビ
ハードロックやヘヴィメタルなどの激しめな音楽をオンエアするコーナー。このコーナーで紹介される曲は「わさびソング」と呼ばれる。
木曜日
三浦の推しごと。
三浦がアニソンを紹介するコーナー。2021年春のリニューアル前に行われていた「今日の一番星」のコンセプトを継承している。 2024年6月27日放送回は、斉藤の代理パーソナリティーを務めた声優・歌手の熊田茜音が三浦のアシストを受けながら、「熊田の推しごと」と題してコーナー進行された。
ちょっといまからとんでんこばなし
斉藤行きつけのとんでんにまつわるクイズコーナー。
アニソンゾーン
2016年4月7日からスタート。番組開始当時から「アニメ好き」と公言していた三浦が毎回あるテーマに沿って、アニメソングをメドレーにして紹介するコーナー。コアな選曲でX(旧Twitter)のトレンドに入ることもある。
「木曜日の夕方、ラジオでアニソンがかかる。それはお聴きのラジオはNACK5『キラスタ』だからです。みんな円盤買おうぜ」という三浦の口上に、斉藤が返答する掛け合いが定番となっている。
2024年1月25日の放送でオンエアした楽曲は珍しく全てED曲となった。三浦曰く初めてらしい。
- 今期の嫁
そのクールに放送されたアニメに登場するキャラクターの中から、三浦が完全なる独断と偏見で「2次元の嫁」を1人選定し、各クールの最後に行う「アニメ振り返りMIX」で発表している。
三浦は放送内で『嫁は変えるものではなく増やすもの』と語っている。また、2020年6月12日の放送で三浦の妻である牧野由依から、嫁の発表について許しを貰っていることを明かしている。
- 嫁 of the year
三浦が各クールごとに発表している『今期の嫁』の中から、嫁 of the year (通称YOTY) を選出する。毎年、アニソンゾーンが年内最終放送となる日に発表されている。
- 2016年 レム (Re:ゼロから始める異世界生活)
- 2017年 加藤恵 (冴えない彼女の育てかた)
- 2018年 牧瀬紅莉栖 (シュタインズゲートゼロ)
- 2019年 星野みやこ (私に天使が舞い降りた!)
- 2020年 後藤姫 (かくしごと)
- 2021年 桜井桃子 (先輩がうざい後輩の話)
- 2022年 姫野 (チェンソーマン)
- 2023年 橘ありす(アイドルマスター シンデレラガールズ U149)
過去のコーナー
KIRIN さいもも HAPPY HOUR
KIRINの提供による期間限定コーナー。 その日のビール指数を紹介し、晩酌にオススメしたいおつまみ1品を食べながら紹介する。 (2023年8月14日~11月9日の月曜~木曜の18時台前半のコーナー)
さいもぐタイム
斉藤百香が今夜リスナーに紹介したいおつまみを提案しながら『食の情熱大陸』を目指すコーナー。スタッフや別のパーソナリティからのおすすめを紹介することもあった。(2021年7月~2022年3月の水曜日18時台後半のコーナー)
ゆうももランキング
毎週とあるランキングの結果について、特定の順位に何がランクインしているのか、三浦と斉藤が予想するコーナー。時には、リスナーと電話を繋ぐこともあった。 (2022年4月~9月の水曜日18時台後半の不定期コーナー)
ボケワードパズル
西村がリスナーから送られたボケメールにツッコミを入れるコーナー。Nutty Radio Show THE魂 木曜日で放送されていた藤井ペイジ(飛石連休)さんがやっていた『お宝 ツッコミクエスト』に近い。 (2021年4月~2022年3月の月曜日19時台後半のコーナー)
あるある冒険隊
お題に対してリスナーが『あるある』と思うことを予想し、西村が『あるある』かそれ以外で判定するコーナー。毎週、西村が一番刺さったものにはワクワク賞が贈られる。 (2022年4月~2022年12月の月曜日19時台後半のコーナー)
射的直斗
酒井の心を射止めてもらう大喜利コーナー。 (2023年1月~2024年3月の月曜日19時台後半のコーナー)
脚注
外部リンク
- キラメキミュージックスター「キラスタ」公式サイト
- キラメキ ミュージック スター「キラスタ」 | 番組ブログ
- FM NACK5 #キラスタ (@kirasuta795) - X(旧Twitter)
![]()
![]()
![]()

![]()