松ヶ崎村(まつがさきむら)は秋田県由利郡にあった村。現在の由利本荘市中心部の北西、国道7号沿線の日本海に面した区域にあたる。

地理

  • 海:日本海
  • 山:御岳

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、松ヶ崎村、神沢村、芦川村、親川村の区域をもって発足。
  • 1917年(大正6年)4月10日 - 亀田町との境界変更。
  • 1954年(昭和29年)3月31日 - 本荘町に編入。同日松ヶ崎村廃止。本荘町は即日市制施行して本荘市となる。

交通

鉄道路線

  • 日本国有鉄道
    • 羽越本線
      • 羽後亀田駅

道路

  • 国道7号(酒田街道)

現在は旧村域に日本海東北自動車道の松ヶ崎亀田インターチェンジが所在するが、当時は未開通。

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 5 秋田県

脚注

関連項目

  • 秋田県の廃止市町村一覧

2020/09/21(月) 1630 松崎町観光協会-花とロマンの里松崎町へようこそ-

2020/05/15(金) 1130 松崎町観光協会-花とロマンの里松崎町へようこそ-

2020/08/12(水) 1530 松崎町観光協会-花とロマンの里松崎町へようこそ-

【日本で最も美しい村】伊豆の松崎町散策 Walking Around Matsuzaki Town(Shizuoka, Japan

2021/04/13(火) 0810 松崎町観光協会-花とロマンの里松崎町へようこそ-