717年(717 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支:丁巳
  • 日本
    • 霊亀3年、養老元年
    • 皇紀1377年
  • 中国
    • 唐:開元5年
  • 中国周辺
    • 渤海:大祚栄20年
  • 朝鮮
    • 新羅:聖徳王16年
    • 檀紀3050年
  • ベトナム:
  • 仏滅紀元:
  • ユダヤ暦:

カレンダー

  • 717年のカレンダー(ユリウス暦)

できごと

ヨーロッパ

  • 東ローマ帝国でレオーン3世が皇帝に即位。イサウリア王朝を開く。

日本

  • 玄昉、吉備真備、阿倍仲麻呂ら557人を遣唐使に派遣

誕生

  • 井上内親王、奈良時代の皇族、伊勢斎王、光仁天皇の皇后( 775年)

死去

  • 2月7日(霊亀3年1月18日) - 巨勢麻呂、奈良時代の貴族(* 生年未詳)
  • 4月22日(霊亀3年3月3日) - 石上麻呂、飛鳥時代、奈良時代の貴族(* 640年)
  • スライマーン、ウマイヤ朝の第7代カリフ(* 674年)

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

1717年图册_360百科

英語で百人一首 第七首「天の原…」阿倍仲麻呂 あそびdeまなぶ

1717 SEVENTEEN bLog

17年前 ② YouTube

七年图册_360百科