柴田 義男(しばた よしお、1902年(明治35年)2月24日 - 1978年(昭和53年)6月19日)は、日本の社会運動家、実業家、政治家。衆議院議員。

経歴

岩手県二戸郡一戸町で生まれる。上京し、正則中学校(現・正則高等学校)に入るが、中退。

中退後は帰郷し、労農運動に加わり、多くの運動の指導を行い、労働農民党に入党した。1937年、人民戦線事件で検挙され、さらに1942年、反軍思想で検挙された。

戦後、日本社会党に入党し、同岩手県連書記長を務めた。1947年の第23回衆議院議員総選挙に立候補予定だったが、公職追放となる。追放解除後の1952年10月、第25回衆議院議員総選挙に岩手県第一区から社会党左派で出馬し、落選。翌1953年4月の第26回衆議院議員総選挙で当選。1955年2月の第27回衆議院議員総選挙で落選した。衆議院議員を一期務めた。

実業界では、高松振興取締役社長、岩手県教科図書常務取締役、東北マッチ取締役、盛岡商工会議所理事、第一商事会長などを務め、1958年から盛岡商工会議所副会頭を務めた。

脚注

参考文献

  • 『市民・社会運動人名事典』日外アソシエーツ、1990年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。
  • 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1276156。 
  • 岩手県姓氏歴史人物大辞典編纂委員会 編著『岩手県姓氏家系歴史人物大辞典』角川書店、1998年。

【柴田編集長生解説】12月11日(月)ワールドプロレスリングLIVE2017「WORLD TAG LEAGUE 2017」優勝決定戦を福岡国際

高校に6年通った柴田勝家氏 「ヤバいヒゲ」と呼ばれていた|NEWSポストセブン

週刊エコノミスト 柴田義之ロングインタビュー記事

柴田英男 ア・バ・ヨ AH647 レコード通販

柴田義之プロフィール