『ねこばん』は、2010年10月から同年12月まで東名阪ネット6加盟局(tvk、TVS、CTC、MTV、KBS、SUN)に加えて、日本テレビ系列のSTV、テレビ東京系列のTVQで放送、ひかりTVでVOD配信されたテレビドラマ。
本稿では、派生作品である映画『ねこばん3D とび出すにゃんこ』(ねこばんスリーディー とびだすにゃんこ)についても説明する。
概要
- 東名阪ネット6が中心となって制作してきた『ネコナデ』『幼獣マメシバ』『ねこタクシー』と続く“癒し系”動物ドラマシリーズ第4弾。
- 各回では猫に関する著名な格言が作品のモチーフ、およびサブタイトルに使われておりエンディング・クレジット前に読み上げられる。
- 出演猫はオーディションで選出。撮影はアニマルトレーナー指導のもと行われた。また、猫の声には製作委員会の一員であるアミューズメントメディア総合学院から声優タレント学科の在校生がアフレコ参加している。
出演
- 根本勲 - 伊武雅刀
- 元電車の運転士。定年を迎えて3ヶ月、最近時間を持て余している。
- 根本敏子 - りりィ
- 勲の妻。習い事で昼間は留守がち。
- 片山けい
- 勲の娘。両親とは別居。
- 松田信行
- 勲の娘婿であり元部下。
- ちずる - 大和田萌
- 勲の孫娘。4歳。写真出演。
- 出演ねこ
- オリハルコン:もなか(声:橋本啓子)
- ホック:ランチ(山内梨早)
- チリー:マイケル(山内里紗)
- サトミ:メス(棚瀬香澄)
- イサオ:ミケコ(米田桃子)
- グルグル:ブルー(加護あゆみ)
- ダッコ:チャーボー(宮島恵美)
- ダイフク:いくら(大鐘直樹)
- マツ:たらお(山崎瑞生)
- タケ:ルナ(湯田朱里)
- ウメ:クリ(棚瀬香澄)
- ゴクウ:マル(山崎瑞生)
- チーター:おりょう(山内梨早)
- トラ:オス(橋本啓子)
- トムソーヤ:黒猫ジャック(鈴木寛子)
主題歌
- オープニングテーマ曲
- 「TickTack」 歌:nico(小林元子&小澤瑞季)、作詞:吉津屋こまめ、作曲&編曲:牧野信博
- エンディングテーマ曲
- 「ふたりぼっち」 歌:廣坂愛、作詞:吉津屋こまめ、作曲:山本幹子、編曲:安齋孝秋
スタッフ
- 製作総指揮:吉田尚剛
- 企画:永森裕二
- 脚本:有馬顕、高橋悠、芦塚慎太郎
- 音楽:sanpachi(studio8)
- プロデューサー:飯塚達介、森角威之
- ラインプロデューサー:岩城一平
- 撮影監督:中尾正人
- 撮影:原伸也
- アニマルトレーナー:ZOO動物プロ
- ポストプロダクション:e-naスタジオ
- アシスタントプロデューサー:田口梓
- 協力:アミューズメントメディア総合学院、AMG出版工房、AMG MUSIC、ティーエスピー・エンジニアリング、L.S.C.、e-naスタジオ、馬車馬企画、sabot6課、天然工房
- 監督:有馬顕
- 製作:「ねこばん」製作委員会(アミューズメントメディア総合学院、tvk、チバテレ、テレ玉、tvk、三重テレビ放送、KBS京都、サンテレビ、札幌テレビ放送、TVQ九州放送、NTTぷらら、竹書房)
- 企画:AMGエンタテインメント
- 製作:TOHOO
サブタイトル
放送局
VOD配信
映画版
2011年1月22日より公開の映画。全編3D作品として上映。
出演
- 根本勲 - 伊武雅刀
- 根本敏子 - りりィ
- ちずる - 奥田いろは
- 片山けい
- 上原奈美
脚注
外部リンク
- TVドラマ『ねこばん』オフィシャルサイト
- 映画『ねこばん3D とび出すにゃんこ』オフィシャルサイト



