島根大学教育学部附属中学校(しまねだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)は、かつて島根県松江市にあった国立の中学校。
2019年度に島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程に移行した。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月22日 - 島根師範学校男子部附属中学校として開校。
- 1949年(昭和24年)6月7日 - 島根大学創立に伴い、島根大学島根師範学校附属中学校と改称。
- 1950年(昭和25年)4月1日 - 島根青年師範学校附属中学校、定時制高等学校を合併。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 島根師範学校の解消に伴い、島根大学教育学部附属中学校と改称。
- 1971年(昭和46年)4月3日 - 松江市菅田町の新営校舎に移転完了。
- 2019年(平成31年)4月1日 - 島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程として開校。
信条
- 道義と真実に生きる
- 平和と友愛に徹する
- 勤労と創造に勤める
部活動
- 陸上
- サッカー
- ソフトテニス
- バスケットボール(男子)
- 卓球
- 剣道
- 美術
- オーケストラ
- コーラス
出身者
- 佐野史郎 - 俳優
- 澄田信義 - 島根県知事
- 出雲阿国 - お笑い芸人
- 園山俊二 - 漫画家
- 矢富盟祥 - 金沢大学名誉教授
- 田中俊太郎 - バリトン歌手
- 田中伸一 - テノール歌手、指揮者
- 奥村康 - 順天堂大学名誉教授
学校周辺
- 千手院 - しだれ桜は松江市指定文化財。
- 島根大学旧奥谷宿舎 - 国の登録有形文化財
- 島根大学総合博物館アシカル
- 菅田庵 - 国の史跡および名勝
関連項目
- 島根県中学校一覧
- 島根大学教育学部附属小学校
外部リンク
- 島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程

