松岡茉優ト文化的交流』(まつおかまゆとぶんかてきこうりゅう)は、2015年3月31日から2016年3月22日まで、文化放送の『レコメン!』内で放送されていたラジオ番組。

番組内容

松岡茉優の冠番組である。

「松岡茉優がラジオを通して普段ではなかなかできない、ラジオならではの交流をしていく」をコンセプトにスタートした。

『松岡茉優ト文化的交流』というタイトルは、松岡自身が考案した。

第3回の放送内で、この番組内での松岡の愛称・呼称が、「まっつん」に決定した。

最終回の放送内で、松岡茉優ファンの愛称・呼称が、「まゆらー(仮)」に正式決定した。

パーソナリティ

  • 松岡茉優

コーナー

  • ふつおた
普通のおたよりを紹介する、基本的に何でもOKのコーナー。
どのコーナーに送ればいいのかわからない投稿もこのコーナー。
  • まっつん、止めはしない
松岡がリスナーの悩みに対し、止めはしないが一応相談に乗ってみる。
場合によっては、松岡が本人に直接電話をすることもあった。
  • 松岡茉優ト文化的ジモトーーク!
住んでいる地域に関係なく、地元ならではの自慢や風習を紹介してもらうコーナー。
「私、方言女子です」のコーナーがリニューアルしたコーナー。
  • 打倒まゆらー(仮)
松岡ファンの愛称を決めるコーナー。
第15回の放送内で「まゆらー」に仮決定したが、引き続き候補を募集した。
過去のコーナー
  • 私、方言女子です
方言好きの松岡が、地方の方言女子に電話をかけてお喋りをする。
第6回の放送内で、松岡が独断で誕生させたコーナー。
コーナー名は「方言女子」になっているが、男性も参加可能だった。
「関東の人が参加できない」というリスナーからの声を受け、「松岡茉優ト文化的ジモトーーク!」へ移行。

音楽

オープニング

第1回 - 第26回
  • 自由 (女子十二楽坊)
第27回 - 最終回
  • ワタリドリ ([Alexandros])

ジングル

第1回 - 第26回
  • 奇跡 (女子十二楽坊)
第27回 - 第38回
  • 20センチュリー・ボーイ (T・レックス)
第39回 - 最終回
  • 毎回違うジングルを使用

エンディング

第1回 - 第26回
  • ヨンパップ (『宮廷女官チャングムの誓い』より)
第27回 - 最終回
  • もんだいガール (きゃりーぱみゅぱみゅ)

その他

松岡茉優ト文化的ジモトーーク!(第33回 - 最終回)
  • マイ・シャローナ (ザ・ナック)

ゲスト

  • 日高里菜 - 第11回・第12回(2015年6月9日・16日)
  • のり(オテンキ) - 第25回(2015年9月15日)
  • 朝日奈央 - 第47回・第48回(2016年2月16日・23日)

放送ネット局

  • 文化放送
  • 秋田放送
  • ラジオ福島
  • 静岡放送
  • KBS京都

脚注

外部リンク

  • 番組紹介ページ(2016年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ)
  • レコメン! 公式サイト

松岡茉優の初著書『ほんまつ』 仲野太賀による撮影企画に松岡がコメントを発表! 『二人きりで歩いた吉祥寺でのお写真は私の宝物』 TREND

松岡茉優 写真 人物情報 |クランクイン!

BLOG 松岡茉優研究所

松岡茉優 新国立劇場で上演中の「日本の歴史」 観劇しました. 初演のときも、 足の親指からゾワゾワゾワっと 興奮が全身を渦巻きました が

松岡茉優 2021年も 心からありがとうございました。 2022年 みなさまにとって 優しく、すこやかな年でありますように。 良いお年をお