MSリーダーズ(えむえすリーダーズ)とは、岐阜県の高校生が組織する規範意識啓発推進委員会である。

MSは「Manners Spirit(マナーズ・スピリット)」の頭文字。

活動内容

  • 地域清掃
  • 交通安全
  • 非行防止の活動
  • 地域の鉄道を守る活動
  • 保育園の訪問交流
  • 老人養護施設の訪問交流

など、年間100回以上の活動を行っている。

沿革

  • 2000年(平成12年) - 岐阜県で行われた全国高校総体で県内の高校生が「一人一役運動」を行い大会をサポートした。
  • 2001年(平成13年)10月 - 岐阜県警察が提唱し、岐阜県教育委員会、学校、ボランティア団体が支援し飛騨地区の高校で試行的に実施。
  • 2002年(平成14年)4月 - 全県下の高校ならびに特別支援学校で「岐阜の未来は君たちで!」のスローガンのとも加盟者数9校91名で活動を開始。
  • 2006年(平成18年) - 加盟者数が91校3,764名。
  • 2007年(平成19年)9月 - 加盟者数89校4,448人。

関連項目

  • 岐阜県警察

外部リンク

MSリーダーズ活動


リーダーズ英和辞典 + リーダーズ・プラス

MSリーダーズ 富田高等学校

MSリーダーズ(2年生)・秋の交通安全活動、挨拶活動を実施しました 多治見西高等学校

新しい学校のリーダーズに最近ザワついたことを聞いてみたら世界規模でした【Mステ】 YouTube

【恵那署】恵那駅前でのMSリーダーズ広報活動 岐阜県公式ホームページ