中室 牧子(なかむろ まきこ、1975年 - )は、日本の経済学者。慶應義塾大学教授、専門は教育経済学。

来歴

奈良県出身。奈良女子大学文学部附属高等学校、慶應義塾大学環境情報学部卒業。大学時代は竹中平蔵の研究会で学ぶ。

日本銀行や世界銀行での実務経験を経て、コロンビア大学で博士号取得(MPA, Ph.D.)。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授、2019年から同学部教授。産業構造審議会委員、革新的事業活動評価委員会(規制のサンドボックス)委員、厚生労働省統計改革ビジョン2019有識者懇談会委員、規制改革推進会議委員。

著書

  • 『学力』の経済学(2015)ディスカバー21
  • 『原因と結果』の経済学(2017)ダイヤモンド(津川友介共著)
  • 科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経済学の最前線(2024)ダイヤモンド

音声講義

  • 『教育の新たな常識』(2021年6月、VOOX)

論文

  • Nakamuro, M., Inui, T., & Yamagata, S. Returns to Education Using the Sample of Twins: Evidence from Japan. Asian Economic Journal.
  • Matsuoka, R., Nakamuro, M., & Inui, T. (2015). Emerging inequality in effort: A longitudinal investigation of parental involvement and early elementary school-aged children’s learning time in Japan. Social science research, 54, 159-176.
  • Griffen, A. S., Nakamuro, M., & Inui, T. (2015). Fertility and maternal labor supply in Japan: Conflicting policy goals?. Journal of the Japanese and International Economies, 38, 52-72.
  • Takenaka, A., Nakamuro, M., & Ishida, K. (2015). Negative Assimilation: How Immigrants Experience Economic Mobility in Japan. International Migration Review. DOI: 10.1111/imre.12129
  • Nakamuro, M., Inui, T., Senoh, W., & Hiromatsu, T. (2015). Are Television and Video Games Really Harmful for Kids? Contemporary Economic Policy, 33(1), 29-43.
  • Nakamuro, M., Uzuki, Y., & Inui, T. (2013). The Effects of Birth Weight: Does Fetal Origin Really Matter for Long-run Outcomes? Economics Letters, 121(1), 53-58.

受賞

  • 2013年 - 日本教育社会学会国際奨励賞

脚注

外部リンク

  • https://vu.sfc.keio.ac.jp/faculty_profile/cgi/f_profile.cgi?id=adc1d5b0312a9907 - 大学教員紹介

中室牧子 governmentwatching

【掲載情報】日経新聞 中室牧子准教授 保育の質に関する研究に言及 NPO法人全国小規模保育協議会

循環RadioGuest慶應義塾大学総合政策学部 教授 中室牧子さん①AuDee(オーディー) 音声コンテンツプラットフォーム

external storage div 4つのしつけで年収に86万円の差 「学力」の経済学 |中室牧子

一般社団法人エビデンス共創機構