ビバモール加須(ビバモールかぞ)は、埼玉県加須市下高柳に所在するネイバーフッド型ショッピングセンターである。ホームセンター・スーパービバホームを核店舗として4棟の建物に分かれ、50の店舗が出店している。2006年(平成18年)10月4日開業。

概要

施設概要

  • 以下の4棟に分かれている。
    • スーパービバホーム棟:ホームセンターとフードコート。
    • カワチ棟:カワチ薬品のみ。
    • ビバモール一番街:食料品、衣料品、フードコートなどの専門店が出店。ビバモールの中心。
    • ビバモール二番街:スポーツ、衣料品などの専門店が出店。

主なテナント

※すべての店舗の一覧・営業時間は公式サイト「ビバモール加須 テナントのご案内」を参照。

スーパービバホーム棟

  • スーパービバホーム
  • ドトールコーヒー
  • フードコート - モスバーガーファクトリー(ハンバーガー)、うまげな(讃岐うどん)、ロイヤルカリー(インド料理)など。

カワチ棟

  • カワチ薬品

ビバモール一番街

  • カスミ
  • TSUTAYA(書籍・文具販売/レンタル)
  • BOOKOFF PLUS(リサイクルショップ)
  • 洋服の青山
  • ABC-MART
  • マックハウス
  • 100円ショップ「meets.」
  • 西松屋(乳幼児用品)
  • 一番街レストラン街 - タイヤ市場


  • 一番街フードプラザ - 幸楽苑、マクドナルド、ロイヤルキッチンなど

ビバモール二番街

  • ベガ(ボーリング&プロショップ)VEGA-RCサーキット(1/10RCドリフト用コース)
  • ファッションセンターしまむら(一般ファッション)
  • シュープラザ(靴)
  • syukuR(シュクール)(家具・インテリア)


その他

ビバモール加須の敷地は元々、『下高柳工業団地』として造成されていたが、企業が集まらなかったため、工業団地の一部を商業地として転用し、トステム(現・LIXIL)が入札した。2000年代後半以降にイオンモール羽生やモラージュ菖蒲などの大型ショッピングモールが開業したものの、建設当時はビバモール加須が周辺地域初の大規模ショッピングセンターだったので、「埼玉県北部最大のショッピングセンター」、「関東平野のど真ん中にでっかくオープン!」などのキャッチフレーズが用いられた。

脚注

外部リンク

  • ビバモール加須 概要
  • スーパービバホーム 加須店
  • カスミ フードマーケットビバモール加須店

ビバモール加須 加須市花崎に暮らす

加須市の店舗情報ページ ヘアカラー専門店【fufu】

埼玉県加須市 ビバモール様|納品例|店舗家具

スーパービバホーム加須店 ホームセンター ビバホーム DIYからリフォームまで暮らしをもっと快適に!

カスミフードスクエアビバモール加須店の施設・店舗情報(埼玉県加須市)|催事スペース【スペースラボ】