尾月(おづき、英: Ozuki)は横浜市栄区の町名。丁番を持たない単独町名である。住居表示は実施済み区域。
地理
栄区の東部に位置し、東は上郷市民の森に隣接する。町内に鉄道やバス路線はなく、上郷町を通る県道原宿六浦線の山手学院入口および本郷車庫前の停留所からJR根岸線港南台駅およびJR東海道線他の大船駅、京急本線金沢八景駅への路線バスが利用できる。
住宅地化
1970年代より宅地開発が行われ、町の大部分は戸建ての住宅街となっている。
歴史
沿革
地名は以前の字より取られており、卯月から転じたものである。1939年(昭和14年)4月1日に横浜市戸塚区に編入され、戸塚区上郷町の一部となった。1983年7月18日に上郷町より尾月が分離新設。同時に住居表示が実施された。1986年に、分区により栄区尾月となり現在に至る。
世帯数と人口
2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
その他
日本郵便
- 郵便番号 : 247-0027(集配局:大船郵便局)。
警察
町内の警察の管轄区域は以下の通りである。